育毛シャンプーと育毛剤の落とし穴
育毛シャンプーと育毛剤を使用するにあたって注意すべき落とし穴として、その効果が本当に育毛シャンプーと育毛剤のよるものなのかどうかという問題が挙げられます。
プラシーボ効果と呼ばれるものですが、いわゆる暗示による効果で、思い込みだけで影響を及ぼすことをいいます。
例えば新薬の臨床実験で薬成分の含まない偽物の薬を本物だとして臨床患者に飲ませた場合に、なぜか効果が出てしまうというものを指します。
またプラシーボ効果以外にも、育毛の効果が果たして育毛シャンプー・育毛剤の効果によるものなのかどうかという問題です。
毛髪は日々抜け落ちますが、季節や生活環境によって抜け毛の頻度や量は変わってくるため、育毛剤を使用しなくても発毛が促進されたり、又は逆に育毛シャンプーや育毛剤を使用しても思うような効果がみられなかったりすることがあります。
ですので育毛シャンプーや育毛剤を選ぶ際には、出来るだけ多くのサンプリング結果の出ているものを選択したり、科学的に効果が実証されているものを選ぶことが大切になってきます。
また育毛剤・育毛シャンプーだけに頼ることはせず、日頃の食生活や喫煙などが発毛の妨げになっている場合もありますので、まずはそこから見直す必要のある場合もあります。